五感をつかったアニマルウェルフェア
多くの消費者に愛され、支持されて、輪を広げている渥美フーズによる「五方よし」の豊かな社会を学びます。循環型農場オアシスファームでの「エコサークルツアー」と、ここだけのアニマルウェルフェアフードを味わい、みんなで語らう場に参加しませんか?
開催概要
日時/ 2025年11月1日(土)2日(日)
定員/ 20名
申込締切/10月25日(土)
場所/オアシスファーム(愛知県豊橋市寺沢町字西向530)他
参加費 16,000円 (AWFCJ会員 14,000円)
参加費に含まれるもの/特別エコサークルツアー(ランチ付)、夕刻の交流会(飲み物別途)、講座受講料、宿泊費、2日目の昼食(渥美食堂)
※2日目の朝食は各自。
※マイクロバスご利用の方は実費(自家用車で参加の場合は不要)
お支払い/現地現金支払い
キャンセル/準備の都合上、10月25日から100%発生します。
主催/AWFCJ(アニマルウェルフェアフードコミュニティジャパン)
お問い合わせ/AWFCJ AW大学担当 岡田まで 090-2995-1976 tomokon@d6.dion.ne.jp

11月1日(土)
10:30 豊橋駅前集合(レンタカーにて移動)
11:00 〜13:30 ビオあつみ豊橋店散策、ランチ
14:00〜16:00 特別エコサークルツアー
18:00 渥美半島醸造前庭での交流会 ゲストハウス宿泊
※自家用車の方は11時ビオあつみ集合
※長靴、軍手をご持参ください。
11月2日(日)
9:00-11:00 アニマルウェルフェア大学 各講座30分+質疑応答
12:30 昼食 渥美食堂
14:30 豊橋駅解散
※東日本、東京方面からは新幹線ひかりが便利です。

内容
感じる
渡会社長のガイドでオアシスファームの果樹園放牧鶏、遊休農地放牧牛などを見学
味わう
渥美半島放牧短角牛、放牧鶏、地元野菜と渥美半島クラフトビールを堪能
学ぶ
テーマ 日本型アニマルウェルフェアの未来を描く
放牧の可能性と放牧の基礎〜耕作放棄地を放牧で蘇らせよう〜」
(株)サージミヤワキ 宮脇 豊氏
「アニマルウェルフェアの多様性」
かんばやし自然農園グループ(京都府綾部市)世話人 氏本長一氏
「地域スーパー×アニマルウェルフェア」
(株)渥美フーズ 渡会一仁氏